fc2ブログ

『夏休み』 といえばこの企画。

しごと体験フェスタ

神奈川県は職業能力開発協会主催の

かながわしごと・技能体験フェスタ

小中学生向け職業体験のフェスティバルです。


当神花協も

フラワーアレンジメントで

協力させていただいています。






20170724-05.jpg

朝8時。

長い1日が始まります。



20170724-01.jpg

ブルーシートを敷いて

机を並べてテーブルクロスを敷いて…

この時点で事務局2名、汗だくです。




20170724-02.jpg

中西部支部の清水花店さんが

今回も素敵なスタンドを飾ってくださいました。


ここは、毎年

『行列のできる撮影ポイント』となるんですよ。




20170724-03.jpg

出来上がり。

事務局2名、写真撮りまくりました。




20170724-06.jpg


20170724-07.jpg

各ブース着々と準備が進みます。


20170724-04.jpg

もうすぐ開場です。

すごい行列!


20170724-11.jpg

開場と同時に長蛇の列ができたのが

この『光る泥だんご』コーナー。

毎年不動の人気です。



20170724-10.jpg

左官体験も人気!


20170724-12.jpg

『ロボクワガタ』のコーナー。

なんと無料。

もちろん長蛇の列。



20170724-13.jpg

『カラーサンドで作るミニ観葉鉢』。

これ、私もやりたかったです~。



20170724-09.jpg

さて、わが『フラワーアレンジメント』も

常に満席。



20170724-08.jpg

ひまわり大人気です。



20170724-14.jpg

『花屋さん、かっこいい~』

と男の子がつぶやいていたのが印象的でした。



20170724-15.jpg

午後3時

無事に終了いたしました。


ご協力いただきました

中・西部支部の組合員様

本当にお疲れ様でした。

子供たちの良い思い出になった事と思います。

本当に有難うございました。


ぽちっとよろしくお願いいたします。

にほんブログ村

スポンサーサイト



201707141.jpg

12回のスクールも

本日が最終日。



途中、お1人が事情があってお辞めになり

卒業生は2名。




合計84時間の訓練、

本当にお疲れ様でした。




201707142.jpg

厚生労働省から

『短期職業訓練』と

認められていますので

ちゃんと『修了証書』が

発行されます。




201707143_201707141021294d5.jpg

お疲れ様でした~。







201707145.jpg

講師の先生も

本当にお疲れ様でした。





局長Y子が2人に

何かを渡してました…

201707144.jpg

毎年のことながら

3か月もそばにいると

気分は『母』です。




このお2人の受ける2級は

8/2が検定本番。

20170628154650-0001.jpg

検定の1週間前に

仕上げの模擬試験。



この2人以外にも

参加者がいるので

本番に近い雰囲気に

慣れることができますね。



もう、技術的には

心配はしてませんが

とにかく体調にだけは

お気をつけてくださいませ。



風邪ひいたり

お腹壊したりしないでね。

「母」はそれだけが

とーっても心配です。


暑いけど頑張りましょう。

にほんブログ村
ぽちっとよろしくお願いします。