ウチの組合は
複数の関係団体の事務局も
させていただいておりまして
決算が近づいてまいりますと
会議が多くなってきます。
月曜日は
日本生花商協会の事務局員として
日花協会長の和田理事に同行して
全国花き振興協議会の会議に
出席してきました。
10時に浜松町に着かねばならないので
『8時12分鎌倉発の横須賀線に乗り
品川にて京浜東北線に乗り換えて2駅』
・・・とスマホは申しますので
少し早めに駅に向かうと
人があふれていて
ホームに上れない。
電車をひとつ見送って
ようやくホームに到着。
雪の影響で間引かれてるのかな、と
思ったのですがそうではなく
あちこちの駅でホームから人が落ち
非常停止ボタンが押されていたそうです。
しばらくすると
隣駅の逗子駅発の電車が到着したのですが
ひと駅分なのにすごーい満員。
大打撃を受けていた京急から
流れてきた人だと思われます。
あばら骨が折れるかと思うようなすし詰めで
品川駅まで移動。
でも私は悪名高き
『京阪電車カーブ式会社』で育ったので
『まっすぐ走るだけマシやで』と
ぎゅうぎゅうは苦にならないんです。
参ったのは品川駅。
到着する京浜東北線が
どれもみな着いた時点で満員。
ここで40分ほどかかりました。

開始時間ぎりぎりに
浜松町到着。
到着していたのは半数。
会議は1時間遅れで開始されました。
雪って本当に大変。
まだもう1度くらい首都圏で降雪するかも・・・
と報道されておりました。
皆様、お気をつけくださいませ。
ぼっとぼとのびっちょびちょに応援クリック。

にほんブログ村
スポンサーサイト